2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 sciseeds IQKEYニュース 組み立てるだけじゃない!楽しいのはこれからだ!【ミッション挑戦動画をどんどん紹介していきます!】 いっしょに遊ぶことでしか、伝えられない事 この度は【教育ブロックIQ KEY】に少しでもご興味を持っていただき、まことにありがとうございます。【教育ブロックIQ KEY】は「設計図通りに組み立てて動くだけで満足できな […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 sciseeds IQKEYニュース クリスマスプレゼントで「教育ブロックIQ KEY」をお考えの方へ 【 IQ KEY、どれがうちの子向けか、わからない問題】 IQ KEY、どれがうちの子向けか、わからない問題 「クリスマスプレゼントのおもちゃをお探しの方へ」 「クリスマスプレゼントにブロック系のおもちゃをお考えの方へ」 と、2回にわたってXmasプレゼントをお悩みの方を導き? […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 sciseeds IQKEYニュース クリスマスプレゼントにブロック系のおもちゃをお考えの方へ「ブロック系おもちゃ、いっぱいありすぎ問題」 ブロック系おもちゃ、いっぱいありすぎ問題 子供はブロック遊びが大好きですよね。 お子様のクリスマスプレゼントにブロックを検討している方も多いのではないでしょうか。 しかし、ブロック系おもちゃはたくさん種類があって、どれが […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 sciseeds IQKEYニュース クリスマスプレゼントのおもちゃをお探しの方へ「こども、おもちゃすぐ飽きる問題」 父「クリスマスプレゼントであげたおもちゃでぜんぜん遊んでないよね。」 子「うん! もう、あきたよ!」 父「え? はやくない? あんなに欲しがっていたじゃないか…………」 子「……。」 いつの世も「こども、おもちゃすぐ飽き […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 sciseeds ブログ 2020年 算数オリンピック解答速報!?あえて途中まで解説します! 無自覚な「わかったふり」を見抜いて、意味のある「間違い直し」をさせましょう。 2020年6月14日 算数オリンピック(自宅受験)がありました。私が個人授業している生徒も受験しました。どんな試験もそうですが、受けるだけでは […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月21日 sciseeds IQKEY MISSION 【親子で一緒に考えながら遊ぶ】「オエカキロボット〜キレイナ○カケルカナ?〜」 イベントの様子 本日(9/15)好奇心の部屋二子玉川店にて 毎月恒例の教育ブロックIQ KEYミッションのイベントを実施しました! 今回のミッションは、 「オエカキロボット〜キレイナ○カケルカナ?〜」 イベントの様子をごらんください! […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 sciseeds 知育・学習玩具 静岡科学館る・く・るに親子で行ってきました!【科学好きになれー】 みなさんは科学館に行ったことありますか?私は我が子(小1)に 「科学を好きになってほしい」 「物事を論理的に批判的に科学的に考える人になってほしい」 という思いから、よく科学館に連れて行きます。 今回は「なんでモンスター […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 sciseeds IQKEYで自由研究 自由研究・・・ちゃんと研究していますか? 2019年8月10日~13日 イベント「教育ブロックIQ KEYで真・自由研究〜長く回るコマのヒミツ〜」 を はまぎんこども宇宙科学館 で今年も(3年目)実施しました! 今年はすべての授業が抽選での募集だったので、朝の大 […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 sciseeds 知育・学習玩具 【激安知育教材】おりがみで正多面体をつくる!【失敗から始まる試行錯誤】 「おりがみ」から学んだ「試行錯誤」の楽しさ 私はこどもの頃、折り紙が大好きでした。折り紙の本を買ってもらっては全種つくり、保育園の先生に自慢して「すごいねー」「ニヤニヤ」をずーっと繰り返していました。本を見なくてもいろい […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 sciseeds IQKEYニュース 【真・自由研究】2019夏休みイベント(神奈川県)【科学実験教室】 今年もはまぎん こども宇宙科学館(横浜市)にて、IQ KEYの夏休みイベントを開催いたします! 遊びながら学べるもの、自由研究として挑戦できるもの、ご用意しております。 お申し込み、お待ちしております! 「教育ブロックI […]